日本の「働きやすさ」を、前に進める
- 応募期間
- 2022年6月15日(水)10:00-
8月5日(金)18:00
- 主催
- 株式会社SmartHR
WORK DESIGN AWARDは、株式会社SmartHRが運営する働き方をテーマにしたアワードです。
2021年にスタートしたWORK DESIGN AWARDは
働き方をアップデートした取り組みを見つけ、讃え、広める活動です。
この1年で実を結んだ取り組みをぜひご応募ください。
働き方をより良くするための方法は、1つではありません。
日本の「働きやすさ」を前進させる新たな可能性を
みなさまと一緒に探していきたいと思います。
応募開始
2022年度の募集を開始しました。応募期間は8月5日(金)18:00までです。詳しくは応募要項をご覧ください。
最新情報はSNSで発信中
企業・グループ・個人など、応募する活動主体は問いません。また、取り組み・活動・制度・プロダクト・コンテンツなど、幅広いアウトプットを募集します。
キャリア部門
働く人の成長やキャリアアップにつながる取り組み。
ワークスタイル&プロセス部門
多様な働き方を推奨するための試みや、その仕組みづくり。
ニューカルチャー部門
従業員を含めた組織全体の働く意識やカルチャーを変える取り組み。
エンプロイー ベネフィット部門
給与・福利厚生・報酬など従業員が享受するベネフィットに関する取り組み。
ダイバーシティー&インクルージョン部門
性別・年齢・能力・国籍などに関わらず、さまざまな人が心地よく働くための取り組み。
コンテンツ部門
出版物・映像作品・広告・SNSの発信など、世の中に対して働き方にまつわる新たな気づきや影響を与えた作品・メッセージ。
パーソン部門
働き方や取り組みが、世の中に新たな気づきや前向きな影響を与えた人物。
※パーソン部門の公募はございません
お問い合わせはWORK DESIGN AWARD実行委員会までお願いいたします。
- WORK DESIGN AWARD 実行委員会
- info@workdesignaward.jp
WORK DESIGN AWARDは、株式会社SmartHRが長期プロジェクト「働くの実験室(仮) by SmartHR」の一環として、企画運営しています。 「働くの実験室(仮)」は、これからの人びとの働き方や企業のあり方に焦点をあてた複数の取り組みを束ね、継続的に発信する、株式会社SmartHRの長期プロジェクトです。「WORK DESIGN AWARD」は、当プロジェクト内の取り組みとなります。 株式会社SmartHRは、サービスビジョン「Employee First. すべての人が、信頼しあい、気持ちよく働くために。」のもと、クラウド人事労務ソフトSmartHRを開発しています。変わりゆく時代の中で、働くすべての人が価値ある仕事に集中できる環境をつくり、日本社会に気持ちよく働ける会社を増やすことを目指しています。働くの実験室(仮) by SmartHR
株式会社SmartHR